(2022/8/8更新)
【テレビ放送】じゅん散歩(テレビ朝日系列) |
「夏の感謝祭 上半期ふれあい名珍場面」<6月27日放送>オーケストラの指揮者に挑戦!(番組ウェブサイトより引用) 放送日時:2022/8/8(月)午前9:55~ 番組ウェブサイト(テレビ朝日) |
【テレビ放送】スゴさが分かる!前フリアカデミー (テレビ朝日系列) |
前フリを聞いてから見るとスゴさが分かる!前フリを聞いて鑑賞すると見え方が変わる!? ▼清塚信也が「ベートーヴェン 交響曲第9番 第4楽章『歓喜の歌』」と「バッハが人生最後に作った曲」を前フリ(番組ウェブサイトより引用) 放送日時:2022/7/24(日)午後16:30~番組ウェブサイト(テレビ朝日) |
【雑誌掲載】「モーストリー・クラシック」2022年8月号 |
以下のコーナーにご掲載いただきました。 ●オーケストラ新聞「新日本フィル『ミュージック・アドヴァイザー』の佐渡裕が就任記者会見で、今シーズンの所信を語る」 ●東条碩夫の音楽巡礼記(第641回定期演奏会) ●公演Reviews(第641回定期演奏会)澤谷夏樹 モーストリー・クラシック |
【雑誌掲載】「音楽の友」2022年7月号 |
以下のコーナーにご掲載いただきました。●Concert Reviews(第641回定期演奏会)戸部 亮 ●スクランブル・ショット「新日フィル、5代目の音楽監督は佐渡裕が就任予定」 音楽の友 |
【雑誌掲載】「音楽現代」2022年7月号以下のコーナーにご掲載いただきました。 ●演奏会評(すみだクラシックへの扉 第6回)倉林 靖 音楽現代 |
【テレビ放送】じゅん散歩(テレビ朝日系列) |
「三代目散歩人・高田純次が「錦糸町」を散策▽世界的指揮者・佐渡裕率いる新日本フィル▽ベートーヴェンの名曲で純ちゃん指揮者に挑戦!」(番組ウェブサイトより引用) 放送日時:2022/6/27(月)午前9:55~ 番組ウェブサイト(テレビ朝日) |
【テレビ放送】ジモト応援!東京つながるNews~台東・墨田・足立・葛飾・江戸川~(ケーブルテレビJ:COM) |
佐渡裕(新日本フィル ミュージック・アドヴァイザー)のインタビューが放送されます。 放送日時:2022/5/26(木)午後6時~6時24分※江戸川は午後5時~ 【再放送】20:30/22:30/翌11:00 ■放送エリア 台東区、墨田区、足立区、葛飾区、江戸川区のJ:COMサービスエリア 番組ウェブサイト(J:COM) |
【雑誌掲載】「音楽の友」2022年6月号 |
以下のコーナーにご掲載いただきました。 ●Concert Guide(すみだクラシックへの扉 第8回)戸部 亮 ●Concert Reviews(すみだクラシックへの扉 第6回)山田治生 音楽の友 |
【テレビ放送】ケーブルテレビ 区制作番組「江東ワイドスクエア」 |
放送日時:2022/3/13(日)~3/19(土) 3/5(土)に江東区辰巳児童館で開催した、SMBC Presents 子どものための音楽会が紹介さ入れました。YouTubeでご覧いただけます。 出演:ヴァイオリン 田村安紗美、松崎千鶴 ヴィオラ 濵本実加 チェロ 飯島哲蔵 放送内容(YouTube) |
【テレビ放送】「映画音楽はすばらしい!Ⅳ」(NHK BSプレミアム・BS4K) |
放送日時:BSプレミアム 2022/5/14(土) BS4K 2022/3/27(日)午前2:00~3:29 ※土曜深夜豪華アーティストの歌声と極上のオーケストラサウンドでお届けするフィルムコンサートの収録に参加しました。 司会は俳優の安田顕さんと廣瀬智美アナウンサーです。 番組ウェブサイト(NHK) |
【雑誌掲載】「モーストリー・クラシック」2022年5月号 |
以下のコーナーにご掲載いただきました。 ●オーケストラ新聞「新日本フィルのミュージック・アドヴァイザーに就任する佐渡裕が2022/23シーズンへのメッセージ」 モーストリー・クラシック |
【ラジオ放送】ベストオブクラシック(NHK-FM) |
放送日時:2022/3/25(金)午後7:30~ シューマン:交響曲第1番変ロ長調 op. 38「春」、フランク:交響曲第ニ短調 指揮:小泉和裕 ~2022年2月19日すみだトリフォニーホール~ 番組ウェブサイト(NHK) |
【雑誌掲載】「モーストリー・クラシック」2022年4月号 |
以下のコーナーにご掲載いただきました。 ●オーケストラ新聞「新日本フィル〈2022/2023シーズン〉定期演奏会」 ●公演Reviews(すみだクラシックへの扉 第4回)澤谷夏樹 モーストリー・クラシック |
【雑誌掲載】「音楽の友」2022年3月号 |
以下のコーナーにご掲載いただきました。 ●Who is ブラームス?特別インタヴュー日髙剛(ホルン) ●2022年&2023年来日演奏家カレンダー ●Concert Reviews(第639回定期演奏会)山田治生 ●Scramble Shot(すみだクラシックへの扉 第4回)山田治生 音楽の友 |
【雑誌掲載】「音楽の友」2021年9月号 |
以下のコーナーにご掲載いただきました。 ●2022年&2023年来日演奏家カレンダー ●Concert Reviews(#635 定期演奏会ジェイド) ●Rondo「分身ロボット「OriHime」と聴くクラシックコンサート(堀江昭朗)」 音楽の友 |
【雑誌掲載】「モーストリー・クラシック」2021年10月号 |
東条碩夫の「音楽巡礼記」に7/3(土)の#635定期演奏会ジェイドと7/9(金)の定期演奏会 ルビー #40のレビューをご掲載いたきました。 モーストリー・クラシック |
【雑誌・WEB掲載】「ぶらあぼ」2021年9月号 |
「Pre-Stage=Prestige interview」コーナーに、久石譲(Composer in Residence and Music Partner)のインタビュー記事を掲載いただきました。 ぶらあぼ |
【雑誌・WEB掲載】「ぶらあぼ」2021年5月号 |
「PickUp」コーナーで#633 ジェイド(5/20 サントリーホール 指揮:秋山和慶)をご紹介いただきました。 ぶらあぼ |
【雑誌掲載】「音楽の友」2021年5月号 |
以下のコーナーにご掲載いただきました。 ●[連載]対談シリーズ 楽師たちの庭(2)新日本フィルハーモニー交響楽団/崔 文洙(vn)、長谷川彰子 (vc)(堀江昭朗) ●Concert Reviews(定期演奏会 ルビー #39) ●Rondo「分身ロボット「OriHime」と聴くクラシックコンサート(堀江昭朗)」 音楽の友 |
【雑誌掲載】「モーストリー・クラシック」2021年6月号 |
東条碩夫の「音楽巡礼記」に3/27(土)の定期演奏会 ルビー #39のレビューをご掲載いたきました。 モーストリー・クラシック |
【テレビ放送】BS1スペシャル「はなれてひとつに奏でる~奇跡の“パプリカ”誕生秘話~」(NHK BS1) |
放送日時:2020/5/31(日)午後10:00~(再放送 2021/2/1(月)午前0:50~ ほか) *音楽のテレワーク誕生秘話を描くドキュメンタリーです。 番組ウェブサイト(NHK) |
【テレビ放送】BS1スペシャル「外出自粛の夜に オーケストラ・孤独のアンサンブル」(NHK BS1) |
放送日時(本放送):2020/5/5(火)午後1:00~ (再放送 2020/12/29(火)午後11:50~ほか) *首席チェロ奏者の長谷川彰子が出演します。 番組ウェブサイト(NHK) |
【ラジオ放送】ブラボー!オーケストラ ▽新日本フィル第627回定期演奏会から(2)(NHK-FM) |
放送日時:12/6(日)午後7:20~ メンデルスゾーン 交響曲第3番 イ短調 op.56「スコットランド」 指揮:尾高忠明 ~2020年11月20日すみだトリフォニーホール~ 上岡敏之指揮 リスト:ハンガリー狂詩曲第2番(2017年7月21、22日 すみだトリフォニーホール)も放送されます。 番組ウェブサイト(NHK) |
【ラジオ放送】ブラボー!オーケストラ ▽新日本フィル第627回定期演奏会から(1)(NHK-FM) |
放送日時:11/29(日)午後7:20~ *メンデルスゾーンの「静かな海と楽しい航海」、モーツァルトの協奏交響曲、そしてソリストアンコールも。 指揮:尾高忠明、ヴァイオリン:成田達輝、ヴィオラ:東条 慧 番組ウェブサイト(NHK) |
【テレビ放送】ららら♪クラシック「音楽でできること」(NHK Eテレ) |
放送日時:5/8(金)午後9:00~(再放送 5/31(日)午前0:30~[土曜日深夜]) *「ウィリアム・テル」序曲に新日本フィルがテレワークで挑戦します。 番組ウェブサイト(NHK) |