HOME
COLUMN
REPORT
INTERVIEW
MOVIE
OTHER
INTERVIEW
パールマンのサイン入り楽器ケース ― 松宮麻希子(ヴァイオリン)
2018.03.19
大好きなイツァーク・パールマンにサインをしていただいた楽器ケースです。 17年くらい前、新日本フィルがベートーヴェンの協奏曲...
INTERVIEW
ドイツでの音楽体験 ― 城満太郎(コントラバス)
2018.03.19
ドイツでは、2004年からベルリンで2年、06年からミュンヘンで2年勉強しました。 ベルリンでは、レッスンを受けながら、ベ...
INTERVIEW
ある絵画との出会い ― 間瀬容子(ヴィオラ)
2018.03.19
温かい色調、ポップなトーン、そしてかわいらしい動物の目――数年前、ふらっと入ったデパートの展示会で一瞬にして惹きつけられた画...
INTERVIEW
父が買ってきてくれた西洋人形 ― 野口みお(フルート)
2018.03.19
私が5歳のとき、父がヨーロッパをめぐる旅に出ました。 フランス、スペイン、オランダ、ドイツ、ポルトガル、スイス......な...
INTERVIEW
祖母が残してくれた「魔法のたわし」 ― 森 明子(オーボエ&イングリッシュホルン)
2018.03.19
8年前、私がずっと一緒に暮らしてきた祖母が、95歳で他界しました。 亡くなる間際まで編んでいたのがこの「魔法のたわし」です。...
INTERVIEW
祖父が遺してくれたもの ― 竹中勇人(ヴァイオリン)
2018.03.02
いつも楽器ケースの奥に入れて、お守り代わりに持ち歩いている祖父の写真です。 祖父は僕が中学1年のときに亡くなったのですが、そ...
INTERVIEW
祖父の楽譜蔵書 ― 矢野晶子(チェロ)
2018.03.02
亡くなった祖父が遺してくれたミニチュア・スコアです。 音楽の教師を生業とした人で、ピアノを弾いていたそうですが、オーケストラ...
INTERVIEW
思い出のスナップ ー 藤田麻理絵(ホルン)
2018.03.02
かけがえのない友人たち、演奏を通して知り合った仲間たちが私の宝物です。 機会があるたび、彼らとのスナップを撮ってきました。ど...
INTERVIEW
スチューダーとシトロエン ー 渡辺泰(フルート&ピッコロ)
2018.03.02
子どもの頃から機械好きで、CDもしょっちゅう聴いていました。 聴くことによってイマジネーションを膨らませることができますし、...
INTERVIEW
誕生日プレゼント ー 川瀬達也(ティンパニ)
2018.03.01
誕生日が、終業式の終わった後、クリスマス直前、というタイミングのため、子どもの頃は友だちから誕生日を祝ってもらえず、若干寂し...
Prev
1
…
6
7
8
9
Next>
最近の記事
ミュージカルオペラ『A Way from Surrender〜降福からの道〜』について(井上道義氏よりメッセージ)
「日々楽しく音楽を、遊び心を大切に」by 伝田正秀(NJP特任コンサートマスター)
第642回定期演奏会に向けて(指揮者クリスティアン・アルミンク、NJPソロ・コンサートマスター崔文洙)
NJP50周年誌こぼれ話 その2 お引っ越し … NJPの事務所と練習場。(齋藤 克)
片桐卓也 の ≪鑑賞のツボ≫1972年の結成特別演奏会プロを再現 オペラでも活躍するシュテンツが振る(第643回定期演奏会)
今人気の記事
「日々楽しく音楽を、遊び心を大切に」by 伝田正秀(NJP特任コンサートマスター)
片桐卓也 の ≪鑑賞のツボ≫1972年の結成特別演奏会プロを再現 オペラでも活躍するシュテンツが振る(第643回定期演奏会)
ミュージカルオペラ『A Way from Surrender〜降福からの道〜』について(井上道義氏よりメッセージ)
第642回定期演奏会に向けて(指揮者クリスティアン・アルミンク、NJPソロ・コンサートマスター崔文洙)
「すみだ音楽大使」「新日本フィル・ミュージック・アドヴァイザー」指揮者・佐渡裕 就任記者発表会
カテゴリから記事を探す
COLUMN
(4)
INTERVIEW
(63)
MOVIE
(20)
NJP50周年誌こぼれ話(齋藤 克)
(2)
NJPメンバーの宝物
(41)
NJP楽員ストーリーズ
(17)
動画
(20)
片桐卓也 の ≪鑑賞のツボ≫
(2)
特別インタビュー
(5)
人気のタグ
久石譲
井上道義
佐渡裕